haien sorch

音楽にまつわる個人的備忘録

◯KARKADOR/P-MODEL

平沢進は独特で他のアーティストと比べたら劣る部分も見えると思うんだけど、それを補ってなお余りある世界観と哲学を持っていてめちゃめちゃ好き。知れば知るほど引き込まれていく感じがする。ただP-MODEL時代の曲はほぼ聴いたことなくて(ソロも実は4分の1…

◯TOWN AGE/相対性理論

最初に最新作の天声ジングルの方を聴こうと思ったんだけど、その前のアルバム聴いてないことに気づいた。それまでのものはたぶんだいたい聴いてる。細かく覚えてないけど。今までギターベースキーボード以外の楽器を加えてたことってなかったと思う。覚えて…

◯美化/麓健一

これもたまたまツイッターで見つけた歌手。YouTubeで何曲か聴いてみたら雰囲気がとても良かった。 歌とギターと打ち込みのドラムやシンセなんかでほとんどできている。決まったコードやリフやメロディなんかをずっと繰り返す曲がとても多かった。ほぼそんな…

◯He.art/Astrix

M3で買ったコンピの中にめちゃめちゃツボな打ち込みの曲があって、サイケというジャンルを知った。落ち着いていて静かな4つ打ちなんだけどそれぞれの展開もその切り替わりも逐一格好いい。どうやらバンドのサイケとはまた違うみたいで(そっちのこともよくわ…

◯Culcha Vulcha/Snarky Puppy

ツイッターでこの洋楽がすごく良いって触れ込みでメディアが紹介してたから聴いてみた。もはやツイッターでしか音楽知ってない。とっつきやすいセッション!基本的にはファンクとジャズがないまぜな感じ。いい感じにキャッチーでポップだったから楽しく聴け…

◯たりないふたり/Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)

1〜2年前に名前聴き始めた時に興味を持ってそのままにしてたのをやっと聴いてみた。普段全くラップ聴かないしフリースタイルダンジョンもたまたまテレビ付けたときやってた1回しか観たことないので他と比べてどうってことは分からないけど、あんまり面白くな…

◯マンパワー/□□□

ふとクチロロが聴きたくなった。前に聴いたアルバムにスカイツリーという好きな曲があるんだけど、こっちのアルバムには合唱曲スカイツリーというのがあったので聴いてみた。結果的につながりを少し匂わせる程度で(398mという数字がそれぞれ現在と一昨年頃…

◯Unutella/nuito

ツイッターでふと目に止まったバンドマンがいて、演奏を見たらだいぶ特殊だったので聴こうと思った。あと活動形態について面白いことを書いていたのでそれも興味のきっかけになった。インストでギタードラムベースのバンドだった。メンバーを調べたら3人だっ…

◯SUPERMAN/水曜日のカンパネラ

たまたま入ったタワレコでめちゃ渋い曲が流れていて、誰だろうな〜と思ってシャザムしてみたら邦楽でしかも水カンだったからとても驚いた。それまではたまにユーチューブで聴いたり一回サマソニでライブ観てみたりしていただけで、新しい存在感のグループだ…

◯ツバメ・ノヴェレッテ/コトリンゴ

今年の初めにこの世界の片隅にを観に行ったとき、音楽が気になったので聴いてみようと思った。ただ主題歌になった「悲しくてやりきれない」は1968年のフォーククルセイダーズのカバーらしい。調べたら様々なアーティストがカバーしていることを知った。 この…

◯The Fat Of The Land/The Prodigy

ふと気になって聴いた。なんかのコンピに入ってたInvaders must dieとたまたま聴いたVoodoo Peopleが好き(それしか知らない)。かなり打ち込みに寄ってるけどライブの様子見た限りでは一応ライブではちゃんと楽器使ってやるバンドって認識だった。これは199…

◯DISCUSS/rega

吉祥寺のスタジオのロビーにいるときに流れてきてちょっと気になった。ギター2本とドラムとベースのインストバンド。 電車の中で眠気と戦いながら聴いてたのもあってあんまり頭に入ってこなかった。こういうのリフものバンドって言うのかどうかわかんないん…

◯And Then There Were Three/Genesis

名前だけたまに聴くのでどんな音楽か知ろうと思った。雑誌の特集での平沢進へのインタビューでちらっと名前が出てきたのも気になっていた。 1970〜80年代に人気のあったプログレバンドらしい。プログレのバンドはほぼ聴いたことなくて知らないんだけどたまに…

◯Dirty Projectors/Dirty Projectors

聴きたい音楽の情報はほぼツイッター経由で流れてくる。この前ゴッチが衝撃を受けたと紹介していたアーティストがこれで、曲とMV共に凝っていた。 わけわかんなさと聴き馴染みの良さの塩梅がよくて、俺が好きなタイプだった。わけわかんないもので好きなのは…

◯黄金の心/森山直太朗

森山直太朗のベストが良かったからオリジナルアルバムも聴きたくなった。 歌がきれいで歌詞がかなり独特。何か言ってるようで何も言ってないようで、でもやっぱり何か言ってるんだろうなって歌詞が多い。毎回よくわからない世界に連れて行かれて変な気持ちに…

◯ATOM/ROTH BART BARON

名前だけたまに聞くアーティストだったんだけど部活の後輩がツイッターに挙げていた曲が良かったので最新のアルバムを聴いた。 二人組のユニットらしい。 アルバムタイトルの通り一貫して核や社会に対する皮肉が多くて、終末を示唆する内容も多い。 どの曲も…

◯L/GB /sébuhiroko

とうとうタイトルにスラッシュを使うアルバムと出会くわしてしまった。困る。 ツイッターで見かけて気になった。普段編曲とかやるけど最近シンガーソングライター的な活動も始めたみたいな?読み流した知識をうろ覚えで思い出している。 生ドラムも打ち込み…

◯Audio/Blue Man Group

ブルーマングループという3人組がいる。頭の先から爪の先まで全身濃い青の塗料で染めて創作楽器を使ってパフォーマンスするグループなんだけど、高校生の吹奏楽部の時に希望者で集まって公演を観に行った。確か学生の団体向けの特典で割引だか無料だかになる…

◯LAY YOUR HANDS ON ME/BOOM BOOM SATELLITES

聴きたかったので聴いた。ざっくりギターとシンセでいろいろやる2人組ってイメージで、他に聴いたことのあるのはベスト盤だけだったけどそれももう覚えてない。 メンバーの片割れが重い病気の時に作っていて発売後にユニットは活動を終えることを発表してい…

◯everyday is a symphony/□□□

前に何の気なしに中古で買った「CD」というアルバムが良かったので別の聴いてみた。 クチロロの好きなところは発想がめちゃ自由なところとストーリーの光景が浮かぶところとドラムがちゃんと入っているところ。ヒップホップとかは全く馴染みがないからそんな…

◯blisters/serpentwithfeet

誰がきっかけだったかも忘れたけど、ツイッターで見かけて聴いてみようと思った。 ずいぶん前のことだったからどんなジャンルの音楽なのかも全く見当付かずに聴き始めたけど、けっこう馴染みのない感じだった。 5曲入りのEP(EPってアルバムとシングルの合い…

◯22,A Million/Bon Iver

tumbler消えてた第8弾。 これもよく覚えてないけどなんだか凄まじいアルバムだった。曲の雰囲気や展開は独特のボンイヴェールらしさがあって、使う楽器のチョイスが独特。かつ機械的なコーラスが印象的だった。

◯窓に地球/キセル

tumbler消えてた第7弾。でももしかしたらこれはもともと書き忘れてたかも。 一言では言い表せない雰囲気の曲ばかりだった。

大傑作撰/森山直太朗

◯tumbler消えてた第6弾。俺がなんか間違ったことしたのかな。 森山直太朗を初めて聴いたアルバムだけどすごく良くてびっくりしちゃった。ベスト盤からさらによりすぐりのものを集めた内容だった。

◯Weezer/Weezer

tumbler消えてた第5弾。青いアルバム。 そんなに覚えてないけどポップでゴツかった。

◯Sweet Spot/ゆらゆら帝国

tumblerから消えてた第4弾。 もうどんな感じの内容だったか覚えてないけど、ゆらゆら帝国で初めて聴いたアルバム。 激しい曲こそそんなになかったと思うけど、雰囲気はかなり出てたと思う。

◯In My Room/Jacob Collier

tumblerから消えてた第3弾。 このアルバムは本当にすごかった。なんでもやっちゃう宅録マン。クイーンもびっくりの目まぐるしくて複雑なコード展開。

◯HEAR YOU/toe

聴いた覚えあるけどtumblerから消えてた第2弾。 でもこのアルバムはそこまでいいと思わなかった。もうずっと前のことだからどんな曲か覚えてないけど。確か7曲程度しかなかった。

◯ Death of a bachelor/Panic! at the Disco

tumblerで書いた覚えのある記事がいくつか無くなってた。なんで? このアルバムは音も良くて面白かっただけに残念。 タイトルだけでも書いておく。

◯Classic Album: At Home/The Shocking Blue

先輩に教えてもらった、かっこいい1969年のアルバム、ドラムも特有のローファイっぽいリズムと音、それがきれいにバンドで合わさってかなり格好いいあと楽器の音もいい、ドラムもいいけどギターが特に音の立ち上がる瞬間の細かい振動までわかる(気がする)曲…